コスメルジュ編集部が選んだ!50代で使ってみたいクレンジング
50代のクレンジング選びで一番気を付けたいのが洗浄力と肌への負担の兼ね合いではないでしょうか。
以前ですと、
- 「オイル=洗浄力は高いが刺激が強い」
- 「クリーム=肌に優しいが洗浄力は弱い」
と、思われがちでしたが現在では化粧品各社様々なタイプのクレンジングを発売していて一概にクレンジングの種類だけでは判断出来なくなってきています。
そこでコスメルジュ編集部では人気のクレンジングを実際に取り寄せて50代におすすめのものを選んでみました。
アテニア クリア オイルクレンズ
「一流メーカーの品質を1/3の価格で」提供するアテニアのオイルクレンジング。メイクだけでなくくすみの原因まで洗い流してくれるとして40代、50代にも人気のクレンジング剤です。
また、オイルでありながら「ウォーターキャッチオイル処方」というアテニア独自の技術で肌への負担を最小限に抑えているのも特長です。
バオバブオイル、アルガンオイルを配合することで保湿効果を高めているということでしたが使ってみた感じでは残念ながらそこまでのしっとり感は感じられませんでした。
ただ、他のクレンジングで感じる洗顔後のツッパリ感はなかったので肌はしっかり守られているのかなという感じがしました。
さらに使い続けるほどに肌本来の明るさが戻ってきたようでメイクも自然と薄付きになってきたのは有難かったです。
こちらは年齢と共にお肌がくすみがちになってきたという方に特におすすめのクレンジングだと思いました。
>>公式HPで詳しく見てみる!
ファンケル マイルドクレンジングオイル
最大のコスメ口コミサイト@コスメでも1位になるなど、50代に限らずあらゆる年代で大人気のクレンジング。
オイルならではの高い洗浄力と肌への優しさを両立しているのが特長でしたが、さらに角栓をきれいに落とす毛穴ケアの機能を追加することで毛穴に詰まった頑固な角栓までもしっかりと洗い流してくれるように。
ファンケルの商品らしく防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収材不使用などが無添加。肌本来の潤いをしっかり残してくれるので、乾燥による小ジワを目立たなくしてくれる(効能評価試験済み)のも人気の秘密です。
実際に使ってみて、強力なアイライナーもしっかり落としてくれるのに肌への負担は全く感じませんでした。エイジングケアという点ではお高いクレンジングにはかなわないかもしれませんがコスパはかなり高いと思いました。
さらにクリームやジェルタイプではケアしきれなかった鼻の白い角栓も少なくなってきて、おかげでファンデーションの毛穴落ちも減ってきたのにはちょっとビックリ。そこまでは期待していなかったので嬉しい誤算でした。>>公式HPで詳しく見てみる!
コスメルジュ編集部が選んだ50代におすすめのクレンジング
アテニア クリア オイルクレンズ 編集部オススメ!
落とすだけでなく肌色まで明るくする!2017年@コスメ1位の人気クレンジング
くすみの原因まで洗い流す日本初のロックローズオイルを配合したアテニアのクレンジングオイル。しかもウォーターキャッチ処方で瞬間的にメイクを浮き上がらせるので肌への負担を最小に抑えながらしっかりと汚れを落としてくれます。また、美容液にも使用されるバオバブオイルやアルガンオイルも配合されているので必要な潤いもしっかりキープ!年齢とともに「くすみ」と「乾き」が気になる50代におすすめのクレンジングです。
1,836円 ※今ならドレスリフトローションU(14日分・初めての方1回限り)付!
編集部ごーやの感想
クレンジングのわりにはさらっとしたテクスチャーなので、力を入れなくても肌の上をスルスルっと滑り馴染ませることができました。
ファンデーションやアイシャドウをつけたバッチリメイクでもワンプッシュの量で落とすことができ、洗い上がりはさっぱり。肌のごわつきも取れつるんとした肌触りになりました。
乾燥肌、さらに敏感肌でもつっぱり感や刺激はなかったので今までオイルクレンジングが使えなかった人にも試しやすいと思います。
何よりも香りがよく気分までリラックスできちゃいます♪
アテニア クリア オイルクレンズの公式HPで詳しく見てみる!>>
ファンケル マイルドクレンジングオイル 編集部オススメ!
メイク・ザラつき・毛穴づまりも落とすファンケルの大人気クレンジングオイル
口コミサイトでも大人気のファンケルの※無添加クレンジングオイル。メイクだけでなく肌のザラつきや毛穴汚れまでしっかり落としてくれるのにしっとり肌をキープできるのが特長です。敏感・乾燥肌でもオイルクレンジングを使いたい方や、クレンジングでもスキンケア効果が欲しい方におすすめです。
1ヵ月分トライアルボトル1,050円相当→500円・税込 ※初回限定・お一人様1個1回限り
※ファンケルの無添加化粧品は、防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収材不使用
編集部いちごの感想
さらりとしたテクスチャーのオイルで、少量でも簡単に顔全体に伸ばすことができました。
ちょっと撫でる程度でもメイクをしっかり浮かせてくれ、ウォータープルーフマスカラも問題なくオフすることができるようです。
そしてざらつきやすくなっていた顎周りも、サラサラとした気持ちのいい肌触りに変化!白い角栓が詰まりも目立たなくなっているように感じました。
特別香りもなく無添加処方、さらに濡れた手でも使えるので、どんなタイプの方にも使いやすいクレンジングだと思います。ファンケル マイルドクレンジングオイルの公式HPで詳しく見てみる!>>
D.U.O.(ドゥオ)クレンジングバーム
250万個突破!優しいのにしっかり洗い上げる@コスメでも大人気のクレンジング
蝋に近い柔らかい固形ですが、肌の上でオイル上に変化し、肌に伸ばしやすいです。マスカラを含め、メイクがあっという間に浮いて、さっぱりと洗いあがるけど乾燥やツッパリを感じることがありません。最近肌のごわつきや黒ずみが気になっていたのですが、肌が柔らかくなったおかげか、黒ずみも残りにくくなりました。
クレンジングからマッサージケアなど5役を果たすクレンジングバーム。独自技術・ナノマトリクス構造で肌の隅々のメイクや角質汚れを落としたうえで、美容成分が角質まで浸透してくれるのが特徴です。31種類ものエイジングケア成分も配合されているので、ツッパリ感がなく年齢を重ねた肌でも潤いを感じられます。@コスメでも1位を獲得した人気商品です。
3,600円税別/定期初回1,800円(2回目以降20%OFF)税別
クレンジングマッサージクリーム トレフル
潤いを守りながらしっかり落とす!多くのエステ店でも採用のクレンジング
ゆるめのテクスチャーでマッサージしやすいクレンジングクリームです。滑りがよく力を加えなくても毛穴の奥の汚れやメイクまで落としてくれました。ですがツッパリ感はなく、もちっとした潤いが残っています。50代になった今は、そこまでマスカラを重ね付けすることもないので肌に優しい使用感は助かります。むくみの取れてすっきりです。
全国500店舗ものエステサロンでも導入!1本でメイク落としとマッサージができるクリーム。スクワランオイルなど肌に優しい天然成分を配合し、最初はクレンジングとしてメイクや汚れをオフ。馴染ませていると徐々にクリームから透明なオイルへと変化し、マッサージしながら肌に潤いを与えてバリア機能を高める特徴があります。乾燥しやすくなった、刺激を感じやすくなった50代におすすめです。
3,900円・税込/定期初回1,800円(2回目以降10%引)税込
メディプラスクレンジングゲル
8割が天然成分!肌温パックで血行促進、くすみを和らげるオイルフリークレンジング
オイルフリーと言うことでメイク落ちが心配でしたが、ゲルなのに思った以上に伸びやメイクなじみが良かったです。手のひらで温めるように使うと確かに肌がポカポカしてきます。肌に刺激になるような添加物も入ってないし洗浄力もちょうど良いです。
人気のオールインワン「メディプラスゲル」シリーズのオイルフリークレンジングゲル。肌表面の温度を上げる「肌温パック」で、血行を促進しコンディションを整えくすみを和らげます。またクレンジング後の保湿ケアの浸透性を高める働きも。8割以上が天然由来成分である上に、防腐剤やシリコンなど不使用なので、強い洗浄成分や添加物が原因で荒れてしまいがちな年齢肌にも安心です。
3,888円・税込/定期初回3,536円・税込/送料無料
マナラホットクレンジングゲル
美容成分91.3%配合!W洗顔不要でもしっとり洗い上げて毛穴レスな肌に
オレンジ色の少し固めのジェルですが肌の上ですぐ柔らかくなって、伸ばし広げるとじんわり温かくなってきます。気になる鼻の毛穴部分はゆっくり丁寧にやり続けていたらどんどん目立ちにくくなりました。ウォッシュプルーフ部分もじっくり押さえるようにしてからならきちんとオフできます。何より洗い上がりがしっとりするのがお気に入り。
販売本数900万本突破の大人気クレンジングジェル。吸着力のあるゲルがメイクや毛穴の汚れを絡め取った上で、3種の植物エキスが毛穴レスの肌に近づけてくれるのが特徴です。5種の保湿成分が肌に潤いを与えて、しっとりと洗いあがります。ブースター効果もあるので、効率的にスキンケアを行いたい方にもお勧めです。
4,104円・税込
アテニア クリア オイルクレンズ 53歳 乾燥肌
1.その時のあなたの肌の状態と悩み
ウォータープルーフマスカラやアイライン、口紅などお化粧はバッチリする方です。なので落としやすさを重視でオイルクレンジング使っていましたが、乾燥肌なので最近ツッパリ感が気になるようになりました。昔はそんなことなかったのに・・
2.そのクレンジングを選んだ理由
某ランキングサイトでもオイルクレンジング1位になっていたり、口コミでも好評だったためアテニアのオイルクレンズを選びました。皆さん香りを絶賛していたのでアロマタイプを購入です。
3.テクスチャーと刺激、最初の印象
手に出した瞬間から柑橘系の香りが洗面所全体に広がりました。結構強めではありますが、スッキリとした香りなのでくどくないです。さらさらっとしたオイルでとってもすべりがよく、少量で十分でした。
4.どんな風に使ったか・また工夫した点など
お風呂につかりながらクレンジングすると毛穴も開くので、より奥までしっかり落とすことができる気がします。濡れた手でもOKのようですが、乾いた手の方がスムーズに落とせるのでタオルで拭いてからクレンジングしていました。
5.どんな効果があったか(または無かった)、他の商品との違い、改善して欲しい点
しっとりするわけではないですが、ツッパリ感もないし粉吹くこともありませんでした。ウォータープルーフマスカラも簡単に落とすことができます。さらに洗うたびに肌がぱっと明るくなっているように感じました。ごわつきやくすみが気になる時にもピッタリだと思います。しかも価格も抑えられているし、1回分もかなり少量でいいのでコスパは抜群ですね。
アテニア クリア オイルクレンズの公式HPで詳しく見てみる!>>
50代からの失敗しないクレンジングの選び方
50代からのクレンジング選びは40代までとは違った意識で行っていく必要があります。どうしても肌の衰えが目立つようになるため、刺激を与えないよう心がけることが重要だからです。
ただし、あくまでもクレンジングはメイク汚れを落とすもの。刺激は無いけど洗浄力も無い…となると本末転倒になってしまいます。低刺激と洗浄力のバランスを見ながら自分の肌に合ったクレンジングを見つけていくことが大切になります。
50代のクレンジング選びの一つのポイントは「保湿」
この基本的な点を踏まえた上でクレンジング選びを行っていく必要があります。クレンジングの種類としてはオイルタイプ、クリームタイプ、ミルクタイプなどがあります。
以前ですと「オイルタイプは洗浄力はあるが刺激が強い」「クリームタイプは肌に優しいが洗浄力がイマイチ」というようなイメージがありましたが、現在は洗浄力をキープしながら肌に優しいオイルタイプのクレンジング剤や洗浄力を高めたクリームタイプのクレンジング剤など様々なものが発売されています。
そこで考えたいのが保湿です。一口に50代と言っても具体的な肌質は個人で違いますから最終的には自分の肌質に合ったものを見つけることになりますが、最低限の潤い(保湿)を残しながらしっかり汚れを落としてくれるものを見つけましょう。
クレンジングの負担を減らすようなスキンケアを
その前提として日ごろのスキンケアで保湿をしっかり行い、できるだけ薄めのメイクを心がけてクレンジングの負担を減らすように努めることも大切です。
メイクをしっかり落とすためにはどうしても必要と考える人も多いと思いますが、肌に負担をかけてまで行う価値があるのかどうかを検討したうえで判断しましょう。
クレンジングで肌をいため、それを隠すためにメイクを厚塗りし、それを落とすためにクレンジングを多用する…そんな悪循環に陥らないようにしたいところです。
若い頃は洗い上がりがさっぱりしたタイプが好まれますが、さっぱり感は水分が失われていることも意味していますから、あまり汚れを落とした手ごたえを感じられない程度の使い心地のものを意識して選ぶようにするとよいかもしれません。
50代には50代の肌の状態に相応しいクレンジング選びとクレンジング環境が求められるのです。
参照:50代で使いたいクレンジング
効果的にクレンジングをするためには?クレンジングの手順
クレンジングは効果的に行っていくことが大事です。この「効果的」とは単にメイクをしっかり落とすことだけでなく、肌に負担をかけずに洗っていくことができるかも重要なポイント。一生懸命洗うのではなく、最小限の負担で洗いながらメイクをしっかり落とせるか、「効率的」と言い換えてもよいかもしれません。
ポイントメイクはリムーバーを使って落としておくとクレンジングの負担を軽減できる
手順に関してはメイクの状態によって少々違ってきます。
アイメイクなどポイントメイクをしっかり行っている方はまずリムーバーを使って落としておくとクレンジングの負担を軽減することができるので自分のメイクがクレンジングだけで落とすことができるのかまず確認しておきましょう。
最初に手をよく洗っておきます。手が清潔な状態でないとせっかく汚れを落としたところに雑菌や汚れが付着して肌に負担がかかってしまう恐れがあります。
そして洗ったらタオルでよく拭いて乾いた状態にしておくこと。オイルクレンジングの中には手が濡れたままでも使えるタイプがありますが、基本的には乾いた状態で使わないとクレンジング剤がメイクに馴染みにくくなって洗浄力が落ちてしまいます。
手順でもっとも重要なのが洗う順番です。クレンジングは肌への負担を避けるためにもできるだけ時間をかけずに洗っていくのがポイント、クレンジングを肌に付けた状態が長ければ長いほど負担がかかってしまいますから、皮脂の分泌量が多い場所から洗っていくのが鉄則です。
逆に目元や口元など乾燥しやすく刺激に敏感なところから洗ってしまうとほかの場所を洗っている間クレンジング剤をつけたままの状態が続くことで負担になってしまいます。
皮脂の分泌量が多い場所からクレンジングしていくのが鉄則
皮脂の分泌量が多く、バリア機能が高いところから洗っていくのです。額から小鼻のTゾーンから頬、口元、目元の順番で洗っていくようにしましょう。
なお、洗う前に手でよく温めたうえで軽く水を混ぜるとクレンジング剤の乳化が進んで汚れも落とすことができるようになります。W洗顔の負担を避けたい方は意識して取り入れてみましょう。
洗い終わったらすすぎ。しっかりすすいでクレンジング剤が肌に残らないようにします。その際にはあまり熱いお湯は使わず、30℃程度のぬるま湯がオススメです。
そして最後にタオルで水気をとって終了、もちろんタオルで肌をゴシゴシと擦るのは避けて肌に押し当てて水分を吸収させながら乾かしていくよう心がけましょう。
これらの手順はどれも基本的なものばかり、しかし日常のクレンジングではついつい忘れてしまっていることも少なくありません。改めて自分のクレンジングが正しい手順に基づいているものなのか、見直してみてはいかがでしょうか。
コスメルジュ編集部が選んだ!50代におすすめ化粧品>>
コスメルジュ編集部が選んだ!50代におすすめの化粧品
B.Aベーシックセット
2週間お試しセット10,800円・税込 ※通販限定
(B.Aクレンジング・B.Aウォッシュ・B.Aローション・B.Aミルク・B.Aクリーム)
公式HPで詳しく見てみる!>>
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル
4,500円→3,700円・税別 ※初めての方限定/定期コース初回2,250円(2回目以降10%OFF)税別
公式HPで詳しく見てみる!>>
資生堂 プリオール
プリオールスキンケアお試しセット1,080円・税込
(メーク落とし洗顔石鹸8g・化粧水30ml・薬用乳液(日中用)5ml・乳液7ml)
F.A.G.E.(エファージュ)
7日間お試しセット 1,300 円・税別
(メイク落としクリーム 18g・洗顔料 18g・保湿化粧水 15mL・美容液 7.2mL・保湿クリーム 4.5g・日中用クリーム 5g)
公式HPで詳しく見てみる!>>
リソウ リペアジェル
たっぷり2週間お試しに今ならリペアウォーター(化粧水)もついて1,980円!通販限定
公式HPで詳しく見てみる!>>