50代におすすめのクリーム
フェイスクリームと言うと、化粧水などを染み込ませた肌に蓋をする役割が思い浮かびます。皮膚に薄いベールを作ることで乾燥や刺激から肌を守る役割もありますね。
また、単に蓋の役割に留まらずそれ自体優れた美容効果を備えたフェイスクリーム(美容クリーム)も発売されています。
ミューノアージュ アドバンストリジュビネーションクリームEx
もう一つのおすすめがドクターズコスメのミューノアージュのクリーム(アドバンストリジュビネーションクリームEx)。
こちらは皮膚の再生力を高めるegfなど7種類のペプチドを配合しているのが特長。火傷治療の医療現場から生まれたコスメだけあって限りなく低刺激なのも魅力です。
50代で衰えてきた肌の再生力を活発にして、乾燥や紫外線でダメージを負った肌をケアして生き生きとした肌に変えてくれます。
基本は化粧水とクリームだけのシンプルケアなので肌に負担を掛けずに高い美容効果を生んでくれます。
B.A クリーム
乾燥だけではなく保湿だけでは解決できないたるみやハリ不足におすすめなのが、ポーラ最高峰ブランドB.Aのクリーム。
肌に馴染みやすくコクのあるクリームが、化粧水や美容液で補った美容成分が蒸発するのを防ぐことで、長時間ふっくらとした弾力をキープしてくれるのが特徴です。
さらにB.A共通の美容成分がたっぷり配合されているので、肌に負担をかけることなくバリア機能の低下も改善。
しっかり油分を補えるのにベタつきもなく、とにかく乾燥しない!ケアしてもなかなか改善されない乾燥、たるみに悩む50代におすすめなフェイスクリームです。
エファージュ シナジーベール クリーム
50代からの化粧品「エファージュ」の中でも評価が高いのが「F.A.G.E.(エファージュ) シナジーベール クリーム」です。
エイジングケアに注目の酵母でも奇跡の酵母と言われる「ラビス」の酵母エキスに加え肌の保水力を高めてくれるヒト型セラミドを配合したクリーム。
エファージュは50代からのハリ不足の肌のケアを目的とした化粧品だけにかなり濃厚なテクスチャーのものが多いのですが、このシナジーベール クリームはサラッとしているので使いやすいと思います。
軽い付け心地ですがしっかり蓋をしてくれますし、ヒト型セラミドの効果かこれだけでもかなり潤い感が続く感じがします。
また、何と言ってもエファージュの最大の特長が独特のハリ。ピン!としたハリではないのですが、ふっくらと持ち上がるようなハリを目元口元に生んでくれます。
コスメルジュ編集部が選んだ!50代におすすめのフェイスクリーム
ミューノアージュ アドバンストリジュビネーションクリームEx
ほうれい線に使ってみたいコスメ1位!ハリを集中ケアするクリーム
目の周りのちりめんジワが気にならなくなってきました。クリームなのにべたつかないし、重くないし、肌にスーッと吸収されて、肌触りはサラサラです。ほうれい線のせいで口周りにはっきり表れていた影も心なしか以前よりましになってきたように思えます。
皮膚科医発!ハリを集中的にケアしてくれるドクターズクリーム。7種類のペプチドが老化した肌の再生を促し、角質層にたっぷりと水分を閉じ込め内側から肌をふっくらさせてくれる特徴があります。また香料や着色料、合成界面活性剤などの添加物を一切使わず敏感肌も使えるよう安心処方。敏感肌でこれまでエイジングケアができなかった方に試してほしいクリームです。
トライアルセット1,650円・税込(化粧水30ml・クリーム7g・薬用美白美容液2ml2包)
編集部アボカドの感想
クリームなのにふわっと軽い質感で、体温で溶けるようにサラーっと伸びていきます。その工程で馴染む位浸透性がいいので、本当に塗ったかな?と疑ってしまう程です。
柔らかいので肌の凸凹にもフィットしやすくて、気になるほうれい線を下から上に持ち上げるように塗り込んでいったら、少しずつふっくらしてきました。ドクターズコスメだから、不調の時でも使いやすいです。
朝塗ると肌がしっとりして、ファンデーションのノリも良くなります。夜は乾燥が心配な時でも重ね塗りしておけば、保湿力が俄然良くなったように感じました。
B.A クリーム
ふっくら跳ね返す弾力肌へ!糖化ケアもできるポーラの最高級クリーム
ポーラ最高峰ブランド「B.A」シリーズのクリーム。内側からのふっくらとした弾力を与えながらも、透明感とハリを低下させる原因の一つ「糖化」をケア。美容成分が含まれた浸透膜とそれを保護する膜の2層構造にすることで、長い時間美容成分を角層に届け続ける特徴があります。乾燥だけでなく、たるみやくすみと言った複数の悩みを抱える50代から圧倒的に支持されているクリームです。
B.Aベーシックセット10,800円・税込 ※通販限定
(B.Aクレンジング・B.Aウォッシュ・B.Aローション・B.Aミルク・B.Aクリーム)
編集部いちごの感想
掬った時に跡が残るような少し固めのクリームで、スポット置きしてからゆっくり広げる方が塗りやすいです。その時も掌を温めておいた方が、肌を擦る事がありません。
肌に塗ると、少し重みを増した感覚があるので、初めて使った時でもしっかり浸透したのが分かりやすかったです。かと言って圧迫感があるわけではなく、ごわついた肌を内側からほぐしてくれているかのように柔らかに。
翌朝も適度な油分が残っていて、洗顔の水を弾くほど。就寝時の乾きや、翌朝のゴワゴワ感もまったく感じません。特別保湿力の高いクリームをお探しの50代にピッタリだと思いました。
F.A.G.E.(エファージュ) シナジーベール クリーム
酵母エキス配合!50代の目元口元をふっくらさせてくれるエイジングクリーム
結構コクがあるのですが指に取ってみるとふわっとしたホイップのよう。肌に伸ばすときも軽い力でスルスルっと伸びるし、目尻や口角などもぴったり密着してくれるのがわかります。表面だけのハリではなくて、肌の内側からふっくら感が生まれる感じで、口元の下がりが気にならなくなってきました。
ハリ・たるみ対策で注目されている酵母エキスを配合したエファージュの保湿クリーム。ヒト型セラミド配合が肌のバリア機能をサポート、水分や有効成分の蒸発を防ぎながら、肌の奥からふっくらとさせてくれる特徴があります。さらりとした使い心地ながら、長時間しっとりと肌を潤してくれます。酵母の力を試してみたい方に。
7日間お試しセット 1,300 円・税別
(メイク落としクリーム ・洗顔料 ・保湿化粧水・美容液・保湿クリーム・日中用クリーム)
編集部アボカドの感想
エイジングケアクリームにありがちなベタつきが無く、サラッと白いテクスチャーで爽やかな香りが漂います。
手に取ってみると瑞々しくて、撫でるようにするだけでスッと広げられました。
浸透も早めでしっとりとした肌触りになれますが、重さが無いのでさっぱりタイプが好きな人でも使いやすそう。
更にハンドプレスすると、モッチリという訳ではないけど、内側から優しく持ち上げてくれるような感覚に。
たるみはケアされてるけど、全体的に柔らかな輪郭になれて、明らかに化粧品でハリを整えています!って使い心地や見た目が苦手な人にぴったりだと思いました。
スキンケア ジェル NMバランス
潤いと透明感を生む2つのコラーゲンに加えて肌へのダメージを防ぐ新成分を配合
600万本突破!コラーゲン原料国内シェアNo.1のニッピの美容クリームがリニューアル!通常のコラーゲンに比べて2倍の潤いを保つ生コラーゲン、肌の奥まで浸透して内側から潤いを満たすナノコラーゲンに加えて医療用コラーゲン、メディコラーゲンを新配合。潤いに加え、シミ・くすみの原因となる活性酸素まで取り除いてくれるのが大きな特徴です。コラーゲンの減少による肌トラブルに悩む50代におすすめのクリームです。
2週間お試し2,777円相当→1,080円・税込 ※初めての方限定!
編集部ごーやの感想
プッシュした瞬間にぬるんと独特の感触で出てきました。生コラーゲン配合で冷蔵庫保管しないといけない分、ほてった肌がひんやりとして気持ちいいです。
懸念していた独特の香りもなく、肌に溶けるように浸透して行って、すぐにスベスベになります。コラーゲン化粧品にありがちなベタベタ感が無いのに、内側がしっかり潤ってるのが実感できて、保水力も高そう。
ゴワついていた肌がふっくら柔らかくなって、浸透しにくくなっていた肌にその後の化粧品がグングン浸透することにビックリ。洗顔後最初につけるというのはこういうことか!と納得!
ファンケル リンクルクリーム
目もと口もとの乾燥小じわ対策に!肌の弾力を引き出すリンクルクリーム
「乾燥が気になり購入。クリームなのにベタつかず肌がしっとりします。のびも良いので朝晩必ず使用しています。夏の冷房乾燥にも使えると思います。」「目の下のしわがとても気になってたのですが、1本使ってずいぶん気にならなくなりました。(年齢相応のしわはあるのですが)ほうれい線にも働きがあるといいなと思ってこれからも使います。」
角層の乱れを潤し整えることで加齢によるシワ・たるみをケアしてくれるファンケルのリンクルクリーム。シワ・たるみの原因となるエラスチンの劣化に働きかけることでふっくら弾む力を与え、乾燥による小じわを目立たなくしてくれる(効能評価試験済)特長があります。年齢と共に乾燥が進み、シワ・たるみが気になりだした方に。
3,200円税別
編集部ゆずの感想
不自然な香りはなくチューブから出した形状がそのまましっかり残るくらい、コクがあるテクスチャーでした。
しかし実際肌に塗ってみると、意外なほどとても柔らかくてみずみずしく伸びる感触が・・!さらに馴染ませると不思議とコク感が再び出てきて、きちんと密着する感覚がありました。
使い始めから高い保湿力は実感しましたが、使い続けているうちに、ふっくらと弾力感も出てきたような・・♪ただ保湿されているだけではなく、肌機能が高まってる証かな?と感じました。
シワやたるみケアを本格的に始めたい人はもちろん、無添加処方のファンケルなので低刺激で優しい使い心地のリンクルクリームをお探しの50代におすすめです。
※@コスメや楽天レビューなどを参考に自分たちで実際に使ってみた感想、アンケート結果を元に50代に評価の高かったフェイスクリームを独自に選んでみました。
掲載した口コミは各公式HPまたはレビューサイトから一部抜粋しております。価格やキャンペーン情報などは変更している場合がありますので公式サイトで最新の情報をご確認下さい。
潤いを保つだけでなく高いエイジング効果を発揮する-B.A クリーム-
B.Aクリームは肌へのなじみやすさと美容効果の両方を兼ね備えたエイジングケアにピッタリのクリームです。化粧水や美容液で補った美容成分が蒸発するのを防ぎながらさらに美容成分を補っていく効果を備えています。
B.Aクリームは美容成分を補いながら乾燥を防ぐ
クリームは本来表皮に油分の膜を作り水分や美容成分が蒸発するのを防ぐのが役割です。
50代になるととくに蒸発しやすい環境になるだけにクリームの役割が重視されるわけですが、B.Aクリームではこの役割を備えつつ、美容成分をしっかり補いエイジングケアの仕上げをする効果も備えています。
そのポイントが複合ダブルエマルジョンです。
これは保護膜と浸透膜の2層の膜でクリームが成り立っている技術で、浸透膜で美容成分を角質層にしっかりと浸透させながら保護膜で蒸発するのを防ぐことで効果を長持ちさせることができます。
ボリュームやバリア機能、ハリをもたらすフェイスクリーム
クリーム本来の役割と美容成分としての効果を高いレベルで融合させているわけです。
そして配合されている美容成分はB.Aの顔とも言えるシルク由来のゴールデンLPに加えてレンゲソウ由来のEGクリアエキス、ヨモギ由来のYACエキスなど自然由来のエキスがメイン。
肌に負担をかけることもなくこれらの成分が肌のボリュームやバリア機能、ハリなどをもたらしてくれます。
コクのあるテクスチャながら肌に塗付するとなめらかになじんでいく独特の使い心地をしており、しっかり油分を補いながらもベタつきの心配もありません。
スキンケアの効果が長持ちしない、使い心地のよいクリームで油分をしっかり補いたい、そんな方にピッタリのアイテムです。
公式HPで詳しく見てみる!>>
B.A クリーム 59歳 乾燥肌
1.その時のあなたの肌の状態と悩みは?
夏でもクリームが欠かせないくらいに乾燥がひどい!仕事がら1日中エアコンが効いた部屋にいるので、朝どんなに保湿していってもあっという間にカサカサに。乾燥で肌もガサガサ・ごわごわ、いかにも水分のない肌って感じの手触りで、スキンケアをしていて自分でも嫌になるほどでした。
2.そのナイトクリームを選んだ理由は?
B.Aクリームは是非一度使ってみたいと思っていました。雑誌でよく取り上げられているし、数々の雑誌でベストコスメに選ばれていたし。あと有名化粧品口コミサイトでも高評価だし、絶対高い効果あるだろうって狙っていました。今までは自分の年齢に早いかな〜とか、お値段が…とか思ってましたが、そろそろ使ってもいい年齢にもなってきたかなと思って、思い切って買ってみました。
3.最初の印象(テクスチャー・刺激、気になった点など)は?
のびのよいクリームで、ムラなく顔からデコルテまでぬることができます。コクはありますが、肌にのせるととろけるようななめらかになり、スぅー〜と浸透してくれます。少量でも十分すぎるほどにコクがあり、これぞクリームという感じでした。ぬり終えた肌は、しっとり艶やかになりました。フローラルウッディの香水のような女性らしい香りがします。
4.効果と評価(他の商品との違いや改善して欲しい点)は?
手のひらが吸い付く感じがたまりません!しっかりと保湿のフタの役目もしてくれ、翌日の朝にはハリと弾力がUPして、夜使ったか使わなかったかで、翌朝の肌が全然違うんです。保護膜と浸透膜の2層の膜で長時間しっかりとフタをしてくれるので完璧ですね。エアコンがガンガンきいた部屋でも朝から夕方まで乾燥が気にならなくなり、しっかりと肌内部から潤っているのを感じることができました。品質、パッケージ・デザイン共に非常に完成度が高くて、お気に入りコスメの仲間入りです。
50代のフェイスクリームの上手な選び方
年齢を重ねるにつれてフェイスクリームの役割が重視されるようになります。基本的なスキンケアの仕上げに使用するアイテムだけにそれまでの化粧水や美容液の効果を高め、維持するうえでも大事な役割を担っています。
皮脂膜の代わりに皮膚に蓋をできるかがポイント
フェイスクリームがエイジングケアで重視される理由は加齢ともに進行していく乾燥にあります。
若いころは皮脂の分泌量も多く肌が潤っているのでクリームの重要性はそれほど高くないのですが、加齢とともに皮脂の分泌量や角質層の保湿成分が減少していくと保湿力が低下して肌がどんどん乾燥していくのです。
皮脂が不足すると表皮に皮脂膜が十分に作られなくなり紫外線などのダメージを受けやすくなるほか、角質層の水分が蒸発しやすくなります。
問題なのは水分が蒸発するだけでなくスキンケアで補った有効成分まで蒸発してしまう点です。せっかく化粧水、美容液で保湿成分やエイジングケア成分を一生懸命補ったのに保湿力が低いばかりにすぐに蒸発して失われてしまうと効果が十分に得られません。
そこでフェイスクリームで油分を補い、皮脂膜の代わりにフタをすることでこうした問題を防ぐのです。
となると油分をしっかり補うことができるかが選ぶ上での重要なポイントです。自分の肌がどれだけ乾燥しているのか、表面のカサつきや小じわの状態などをチェックしたうえで適度な油分を補えるフェイスクリームを選んでみましょう。
保湿成分の中でも油溶性のセラミドが乾燥対策に効果的
不足しているとせっかく補っても十分な効果が期待できませんし、逆に多すぎるとベタつきや毛穴に詰まるといった問題が出てきます。あくまで自分の肌に合ったものを選ぶことが大前提です。
この点は使い心地とも関係しており、油分が多い製品はベタつく傾向が見られます。最近では技術の進歩でさっぱりした使い心地で油分をたっぷり補えるものも増えているので心地よく使えるかどうかも見ておきましょう。
もうひとつ大事なのが保湿成分を補うことができるかどうか。表皮に油分を補うだけでなく角質層に保湿成分を補うことで保湿対策をさらに高めることができます。
とくにセラミドは油溶性なのでクリームとの相性がよく、美容液をサポートする形で補うと乾燥対策に非常に効果的です。
ほかにもプロテオグリカンやスクワランといった保湿成分もフェイスクリームと相性のよい保湿成分なのでチェックしておくとよいでしょう。
あとはマッサージクリームを選んでマッサージをケアに取り入れるという方法もあります。こうした点を踏まえつつあくまで自分に向いているフェイスクリームを選んでいきたいところです。
正しく知っていますか?フェイスクリームの成分と上手な使い方
フェイスクリームを選ぶ場合には保湿効果がどれだけ期待できるのかが最大のポイントです。
50代は水分や有効成分がすぐに蒸発しやすい
美容液では補いきれなかった保湿成分をカバーしつつ、水分や美容成分が蒸発して失われないよう表面にフタをする。これがフェイスクリームを使用する目的です。
もともとフェイスクリームは皮膚の表面にフタをするのが主な目的でした。とくに50代にもなると皮脂の分泌量が失われてしまい、表面の皮脂幕が十分に形成されなくなってしまいます。
このことからせっかく水分や有効成分を補ってもすぐに蒸発して失われてしまうという問題点を抱えてしまいがちです。
ですから若いころのように化粧水、美容液に偏ったスキンケアではなくフェイスクリームをうまく活用したケアが求められているのです。
そのため、油分をどれだけうまく補いつつ心地よく使っていけるかがフェイスクリームを上手に使用するうえでのポイントです。油分が不足するとフタをする役割が十分に果たせなくなってしまいますし、かといって油分が多すぎると今度はベタつくなど不快感の原因となります。
おすすめの配合成分はセラミド・コラーゲンやヒアルロン酸も
ほどよい油分が配合された製品を選ぶとともに、使う量にも配慮しましょう。
製品に記載されている用量をベースとしつつ自分の肌にあわせてうまく調節していくのがコツです。この点は美容液や化粧水とは異なるフェイスクリームならではの重要なポイントといえるでしょう。
そのうえで保湿成分をどれだけ補えるのかをチェックしていくことになります。現在市場で売られているフェイスクリームにはいろいろな保湿成分を配合しているものが多く、保湿化粧品として使用できるものも少なくありません。
その中でもとくにお勧めなのがセラミド配合の製品です。セラミドは細胞間脂質の一種ということもあってもともと脂溶性、油分と一緒に補うと肌になじみやすい特徴を備えています。
美容液では十分に保湿効果が得られない、という乾燥肌の方はフェイスクリームでセラミドを補ってみましょう。もちろん、コラーゲン、ヒアルロン酸といった他の保湿成分が配合されているかどうかも見ておきましょう。
肌トラブルをいろいろと抱えている場合には美容液で美白やエイジングケアを目指し、フェイスクリームで保湿を行っていくといった役割分担もよい方法です。
その分フェイスクリームの役割がより重要になりますから、スキンケア環境全体も踏まえた上で正しい使い方や製品選びを心がけようにしましょう。適切な使い方ができれば化粧水、美容液の効果をグッと高めることもできるはずです。
コスメルジュ編集部が選んだ!50代におすすめ化粧品>>
50代で使ってみたいフェイスクリーム記事一覧
1.その時のアナタの肌の状態と悩みまぶたの小じわや目の下のたるみや斜めに入ったしわがだんだんと目立ち始め、気になっていました。また乾燥肌なので、1年中乾燥が気になります。2.そのフェイスクリームを選んだ理由は?元々、『DHCスパコラ スプリーム』という美容液を使っていて、同じシリーズのクリームが新発売されたのですぐに購入して使用してみました。3.最初の印象(香り・テクスチャー・刺激・使い心地)は?...
1.その時のアナタの肌の状態と悩み若い頃から肌悩みがあまりなく、敏感肌でもなかったので化粧品にこだわりはなく何でも使ってみるというコスメジプシーを繰り返していました。ただ40代後半から徐々に、頬のあたりのたるみや毛穴の開き、化粧のりの悪さなど今までになかった肌の悩みが年々増え、焦りを感じ始めた頃でした。2.そのフェイスクリームを選んだ理由は?もともと資生堂エリクシールは好きなブランドのひとつで、4...
1.その時のアナタの肌の状態と悩み洗顔後3分以内に化粧水をつけないと、頬や口の周りのつっぱり感が気になる状態でした。化粧のりが悪く、困っていました。2.その化粧品を選んだ理由 米ぬかエキス、日本酒などと言った日本人に馴染みが深い成分が配合されているのに、惹かれました、日本酒を作る蔵人さんの手が白くて綺麗なのは、米麹に配合されているアミノ酸、ビタミン、ミネラルのおかげなんだとか。また日本酒酵母の中か...
1.その時のアナタの肌の状態と悩み私の最大の悩みはたるみです。目の下のたるみ、そしてたるみにより深くなったほうれい線が年々進行しています。自分の予算に合う範囲内でのエイジングケア商品にはそこそこ手を出していますが、やっぱりドモホルンリンクルに戻ります。最大の理由はこのクリームの存在です。ドモホルンリンクルで扱っている商品の中で一番お値段が高いだけあって効果は最大だと思います。これが切れると、買うの...